先日 上級救命講習に参加してきました
もしもの時には少しでも役に立てるよう学んで来ました
出来れば救命処置の現場に出逢わない方が良いですが
訓練でも経験しておくと違うと思います
社員も一緒に学びました
弊社の社員は殆ど救命講習を受けてます
日々葬儀のお手伝いをしているからこそ 命が尊く感じるからこそ
もしもの時 最初の10分でその人の後遺症は大きく変わります
最悪は死んでしまいます
AEDが使えるか 心肺蘇生ができるか とても重要になってきます
心肺停止状態の人に出会す確率が高いのは身近な人の可能性が非常に高いそうです
だから 尚更 学んで置く方が良いと思いました
大切な方が もしもの時の為に・・・・
皆さんも機会があったら受けて置くといいと思います
私は3年に一回 更新しています
指導内容もたまに変わっていきます