最近読んでいる本。(写真)
神渡良平氏 「人は何によって輝くのか」
この本を読んでいる途中ですが、四国のお遍路八十八ヶ所周りの事が書いてあります。自分の内面と向き合う旅だそうです。読んでいると行きたくなってきましたが、なにしろ時間がかかるので仕事をしている人には中々難しい・・・。
本を読んでいて気に入った文
もし人が、ある人に対して、「私はあの人にはいつも見守られているきがする」といったとしたら、それは最大級の賛辞である。そのような見守っている眼差しを感じるとき、人はその...恩愛に答えたいと努力し、精進する。愛されていると実感するから、自らを律し、成長していくのだ。
それは太陽の光に似ている。太陽が当たりさえすれば、植物は促されなくてものびのびと成長する。逆に一日中日が射さないと、どんなに肥料をやり、水をやろうが、植物は育たない。日の光はすべてを活かす源なのである。
以上の文が気に入っています。
太陽のような存在になりたいものです。
精進・・精進・・・。
今日は出張、社員一人一人の顔を思い浮かべながら。
今日は無事仕事が終わったかな、元気かな。
「お疲れ様でした。」と思い・・・・。
皆様も無事一日を過ごされたでしょうか?
明日も皆様にとって、素晴らしい一日になりますように。
☆GOODNIGHT☆(;д;)もっと見る